また寒波!?
しかも、1月・2月も寒くなるとな!?ひゃーー!
って、よく考えたらそれが普通か。
猛暑のせいで なんか感覚がおかしくなってます。
そんな我家にピンチが!?
え!!?空焼きクリーニングって何!?
しかも、芯に寿命があったとは・・・知らなかった。
あれれれ~???
これで綺麗になるはずだったんですが・・・3年の蓄積された汚れは
簡単には落ちないようです。
とりあえず、点火出来るし消火した後の臭いもマシになったので
応急処置としては成功したのではないでしょうか。
これまで生きてきて、空焼きクリーニングを初めて知りました。
灯油を使い切って、軽く拭いて片付けていたんですが
それだけではダメなんですね。
今季は昨年の灯油を使ってしまったのも原因だと思います。
(それが一番の原因かも!!)
劣化した灯油を使うとストーブの調子が悪くなる、
身をもって経験しました。
芯は交換することにしたんですが、店舗に在庫がなく取り寄せに。
年末なので、年内に届くか分かりませんって言われたけど仕方ないです。
買った時、ちゃんと説明書読めばよかった--!!
実家のストーブ、メンテナンスしてない疑惑。
今は、石油ファンヒーターになってるけど 。昔よくお餅焼いてたな~。
ぽちっと応援
よろしくお願いしますm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
ペット・動物との暮らしランキング